何か問題が解決したとか, いろいろ苦労した軌跡を残したいとか, そういうわけではありません. 昨年, JCE を使って Diffie-Hellman をやってみる (27 Oct 2013) という記事で触れたことの再確認に過ぎません.
Friday, April 18, 2014
Saturday, February 1, 2014
まだ AttributeConverter が使いこなせていません
JPA で enum を永続化する際, ordinal を使うのも name を使うのも一長一短があると思っていて, それ以外にも何かおもしろい手はないものかなと探していました。 ふと見かけた Mapping enums done right with @Convert in JPA 2.1 (June 3, 2013) という記事に, AttributeConverter
を使うという方法が紹介されていました。 おもしろそうだなと思って試してみたのですが, これまでのところほぼ挫折した状態にあります。
Sunday, January 12, 2014
UnboundID SDK には Persistence Framework というものが
UnboundID LDAP SDK for Java には, ディレクトリサービスにおけるエントリと Java におけるオブジェクトとを橋渡しする試みとして, Persistence Framework というものがあります。 リレーショナルデータベースとオブジェクト指向言語における JPA や Hibernate などの ORM に比べたらまだまだかもしれませんが, なかなかおもしろそうな気がしてはいます。
Thursday, January 9, 2014
UnboundID SDK で LDAP over SSL/TLS を
手元の環境の LDAP サーバー (OpenLDAP 2.4.38) をビルドしなおし, SSL/TLS 対応させてみました。 今回は, UnboundID LDAP SDK for Java を使って, LDAP over SSL/TLS (いわゆる LDAPS) 経由で LDAP サーバーに接続する方法をいくつかためしてみましたので, それらについて書き残しておきたいと思います。
Sunday, January 5, 2014
もう少しだけ LDAP API の比較を
昨日の 記事 に続きまして, 今回はごくごく簡単な SEARCH をおこない, Apache Directory LDAP API と UnboundID LDAP SDK for Java とを比較してみました。
Saturday, January 4, 2014
JNDI 以外のものを使って LDAP 関連のことを
あけましておめでとうございます。 仕事中にさぼって書いています。
LDAP サーバーを利用するコードを Java で書くとしたら, たぶん JNDI を利用するケースが多いんだろうなと思います。 とはいえ, JNDI 自体は LDAP の取り扱いに特化した API というわけではありませんので, そうとは気づかずにさわりはじめると, 最初のうちは戸惑います。 たとえば DirContext
の bind
とか unbind
とかのメソッドは, LDAP における BIND や UNBIND とはまったく別の意味を持っています。 また, JNDI を使って LDAP 関連のコードを書こうとすると, Hashtable
とか Enumeration
とかが視界に入ってくるというのも, やや苦しいところです。